SIXPAD Core Belt2・Hip Fit・Foot Fit3を購入!選んだ理由と迷ったポイント

今年のお正月休みに、思い切ってSIXPADを買いました!
たった一行で書くとシンプルですが、そこに至るまでにはいくつもの選択肢と、ちょっとした葛藤がありました。
SIXPADを買うまでの迷いと決断
運動不足をどうにかしたいけど…
最初は、運動不足をどうにかしたいという漠然とした思いから始まったんです。近所のジムの会費を調べたり、ヨガスタジオの体験に申し込もうとしたり、流行のホットヨガやマシンピラティス、サーキットトレーニングなど、選択肢はいくらでもありました。でも、どれも「あと一歩」が踏み出せない。
なんでだろう?と自分に問いかけてみた結果たどり着いたのは、「外に出るのが面倒」という、ちょっと情けないけど正直な結論でした。美容院も、1ヶ月後に予約を入れるよりも、行きたいと思ったら明日行きたい。そういうタイプなんです。自分のテンポを崩されるのが苦手で…。
「Foot Fit」との出会いが転機に
家でもできることは試しました。自重トレーニング、エアロバイク。我が家にはちゃんとしたエアロバイクもあります。でも、やらない。やらなきゃと思っても、行動に移せない日々が続いていました。
それでも、筋力が落ちてきている実感はあって。本気でどうにかしないと、と焦り始めた頃、たまたま立ち寄った商業施設でSIXPADの「Foot Fit」を体験できるブースに出会いました。
最初は「ビリビリするなあ」という感覚だけでしたが、翌日驚きました。見事に筋肉痛。足裏やふくらはぎだけでなく股関節まで痛くなって、「えっ、こんなに効いてたの?」と感動。SIXPADがすごいのか、私の筋肉の無さがすごいのか…おそらく両方です。
私が選んだSIXPAD3種と理由
選んだモデルは5年保証付き
そこからSIXPADの公式サイトを読み漁り、「これなら私にもできるかもしれない」と感じました。着けるだけ、のせるだけ、つまり“やる気”に依存しないのが魅力でした。やる気を出すのって、実は一番難しいですから。
かなり悩んだ末に決めたのが、コアベルト2・ヒップフィット・フットフィット3の3つです。理由のひとつは、保証期間の長さ。私が選んだモデルはすべて5年保証がついているタイプ。決して安い買い物ではないからこそ、長く安心して使えるのは大きなポイントでした。
ながら運動ができる理想のスタイル
もちろん、使い方もシンプルで継続しやすい。家でお茶を飲みながら、ドラマを見ながら、掃除をしながらでも「ながら運動」ができるというのは、私にとって理想的なスタイルでした。
SIXPADを使って感じた変化
「続けられる環境」を作ることの大切さ
SIXPADが筋肉を育ててくれるかどうかは、日々の使い方や個人差もあると思います。でも私にとって一番大きかったのは、「運動はこうじゃなきゃダメ」という思い込みが外れたことでした。
ジムに通えない、汗をかかないと意味がない、フォームを習わないと効果がない──そういった言葉がブレーキになっていたのかもしれません。
今は、階段が少しラクになったり、掃除のあとに息があがらなくなったりと、小さな変化を実感しています。少しずつ“動ける自分”になってきました。
まとめ
「始める」ことよりも、「続けられる環境をつくる」ことが私には大切だったのかもしれません。
迷っている方がいたら、まずは“試すだけ”でもいいかもしれません。自分のペースで、自分のリズムで、そして何より自分の心地よさを大切にしながら。SIXPADは、そんな“ちょうどいい運動”のきっかけをくれるツールだと今は思っています。

新モデル【公式ストア限定】シックスパッド コアベルト 2・アブズ 2/SIXPAD Core Belt 2・ Abs 2+コントローラーセット (Core Belt 2(新モデル), ブラック, S)

【公式ストア限定】シックスパッド ヒップフィット+専用コントローラー/SIXPAD Hip Fit (ピンク, M)

シックスパッド フットフィット/SIXPAD Foot Fit + 公式ショッパー (Foot Fit 3:ホワイト)